去年の12月に蒔いた種がたくさん芽を出しています。 これは、矢車草と千鳥草、オルラヤですね。 これは、たぶんポ …
今使っている肥料をご紹介します。 テレビの園芸番組で、カニの殻がいいと言っていたので これを見つけて使っていま …
今日、園芸店に行ってクリスマスローズのコーナーを見ていたら、 ネットのお店ではどこも売り切れになっていた ミヨ …
私のおすすめの花をご紹介します。 それは、ラナンキュラスのラックスです。 今年で3年目です。 今はまだ葉っぱの …
2年前まで黒のアーチには、春にはたくさんの白いバラが咲いていました。 知人から枝をいただいて挿し木をしたもので …
西側はイングリッシュローズのつるバラ3本を植えています。 セフタ―ド・アイル、イングリッシュ・ヘリテージ、ウィ …
最近、挿し木、挿し芽、株分けをするようになりました。 よく、挿し木、挿し芽をするものは ネメシア、シロタエギク …
マグァンプは、根に当たっても大丈夫な肥料なので ずいぶん前から使っています。 効果は半年から1年だそうですが …
私は、植物を定植するときには、必ずオルトランを混ぜます。 前は混ぜてませんでしたが、そのときは 鉢の中に植えて …
デルフィニウムの豪華な感じが好きで7,8年前から毎年苗を買っていました。 でも、デルフィニウムって宿根草じゃな …
最近のコメント