秋バラが少し咲いています。
毎年秋にバラはあまり咲きません。
管理があまりできていないのでしょうね。
今は毎日お花の植え替えをしています。
ジェームズ・ギャルウェイ(イングリッシュローズ)
ベアトリス(イングリッシュローズ)切り花品種
シンベリン(イングリッシュローズ)
スプリット・オブ・フリーダム(イングリッシュローズ)
マルク・アントン・シャルパンティエ(ギヨー)
ジ・オルブライトン・ランブラー(イングリッシュローズ)
イングリッシュガーデン(イングリッシュローズ)
ルシエル・ブルー(バラの家)
ガーベラ
オキザリス
ジョリーアンジュ(パンジー)
去年購入してとても気に入ったので、
園芸店に入荷したら連絡をくださいとお願いしていました。
微妙な色合いが素敵です。
パンジーの中心の茎を下の方から切って挿し芽をしたら
つくって何かで見たことがあるので、
試しにしてみました。
お花はお色がわかるようにポットの端に差しています。
中心を下の方で切るとまた新しい芽が出てきて株が大きくなるそうです。
クレマチス
ガイラルディア「グレープセンセーション」
クレマチス
アネモネアンアリスの球根、掘り上げていたものを先々週ぐらいに植えました。
掘り上げて植えるのは初めてで芽が出てくるかちょっと心配でしたが
ちゃんと出てきました。