9月 24, 2023
  • ~ペレ二アルガーデンを目指して~

枯れたと思っていたクレマチスから芽が出てきました。

枯れたと思っていたクレマチスから芽が出てきました。

暑さで枯れてしまったと思っていたクレマチスから新芽が出てきました。 このクレマチスは20年ぐらいになるのですが …

続きを読む

プラウドタイターニアはロゼット咲きのきれいなバラです。

  今日もとても暑かったです。 前に頼んでいたフェンスが入荷したと連絡があり今週には届くので、 ちょ …

続きを読む

久しぶりに園芸店に行きました。

  久しぶりに園芸店に行ったら、思っていた通りお花がとても少なかったです。 その中で、前にお庭に植え …

続きを読む

オダマキの芽がたくさん出てきています。

台風の影響で、晴れ間は見えているのですが 朝から雨が降ったり止んだりでした。 オダマキのこぼれ種がたくさん芽を …

続きを読む

バラの家のペネロペイアが咲きました。

きのう趣味の園芸をみていたら、そろそろ夏剪定をしないといけないようです。 今日、バラの肥料を頼んだのでそれが届 …

続きを読む

暑さで弱っていた植物も少しずつ回復してきています。

最近、朝晩がちょっと涼しくなってきました。 暑くて元気がなかったお花も少しずつ回復してきているようです。 枯れ …

続きを読む

バーバスカムが咲きました。

台風の影響で夜中に雨が降ったので 植物がとても元気になっています。 気が付かないうちにバーバスカムが咲きました …

続きを読む

クレア・ローズが良く咲きます。

今日も朝からとても暑かったです。 昔は、お盆が過ぎたころからだんだん涼しくなっていたようですが そんな気配は全 …

続きを読む

イングリッシュローズの切り花品種「ロザリンド」がとてもきれいです。

  夕方にお水をあげるのが精いっぱいで、バラも放りっぱなしにしているので いつの間にかお花が咲いてし …

続きを読む

シャルル・ドゥ・ナーヴォーは春よりピンクが強く出ていますがきれいです。

朝の5時半ごろにゴミ出しに出たら、 涼しかったのでびっくりしました。 このまま涼しくなってくれれば良いのですが …

続きを読む