バラが咲き始めました。
5月14日~19日までオープンガーデンを予定しているのですが、
今年はいつもよりつぼみの付きが早かったので新芽とつぼみを一度摘んでしまったのが、
最近やっとつぼみが付き始めました。
その中で、早く咲きだしたバラもあります。
イングリッシュローズのハッピー・チャイルド
このバラは20年以上前からあるのですが名前を忘れてしまい、
今まではアブラハム・ダービーかなと思っていたのですがちょっと違う気がします。
名前がはっきりしないのですっきりしません。
イングリッシュローズのウィンチェスター・キャシドラル
アグロステンマ
フロックスピロサ。宿根草でとてもきれいなブルーです。
シレネとベロニカ(クレーターレイクブルー)です。
ミヤコワスレと昔のガーベラ。
去年植えていた場所から、こぼれ種でポリジが咲き始めました。
去年は大きくなりすぎてちょっと困りました。
シレネスワンレイク。
カーネーションを小さくしたようなきれいなお花です。
きのうYouTubeで見つけたお宅のお庭を見せていただきました。
バラがとてもきれいに咲いていて感動しました。
このバラはこんなに伸びて大きくなるんだと感心したり、
葉も虫の被害もなくすごくきれいでびっくりしました。
今度また見学に行きたいお庭でした。