ラナンキュラスラックスのミノアンだったと思うのですが、咲き始めました。他のお色も2,3日中には咲きそうです。
どのお花も最初の一輪が咲くと、次々に咲き始める気がします。
イフェイオンも色々なところから咲き始めました。
このお花は球根だと思うのですが、年々増えていき今はあちらこちらでお花を咲かせています。
変なところから出てきたりするので、球根が分球して増えるのと、種ができて飛んで芽が出てくるのもあるのでしょうか。
プルモナリア(ブルーエンサイン)
ユキヤナギが散り始めました。きれいな時は短いですね。
気温も上がってきて日差しも強くなったので、特にパンジーやビオラが小さめのポットに植えているものはすぐ水分不足になります。
ベロニカ(オックスフォードブルー)