6月 2, 2023
  • ~ペレ二アルガーデンを目指して~

ラナンキュラスラックスの開花が進みます

きのうの気温の高さでお花の開花も進みます。

ラックスもつぼみから開花に進んでいます。

キュベレー

背丈の低いタイプのラナンキュラスラックスです。

イーシス

ヘスティア

ソルトムーンスカーレット

ベスタリス

ジュピター

ハリオス

サティロス

ミネルバ

八重咲きが豪華な山吹色のラックス。

あずき

アフロディーテ

カリス

一重のオレンジ色のラックス。

ワスレナグサ

淡いピンク色のムスカリがかわいいです。

バラの芽も急に伸びてきて、だいぶお花も咲いてきました。

ピンク色のストックは10月か11月に植えてから一度も花柄摘みをすることなく

ずっと咲き続けています。寒さに強く香りもよい、こんなお花が楽で良いですね。

ユーフォルビアが目立ちます。

うすいオレンジピンク色のアロンソア、好きなお花の一つです。

ベロニカオックスフォードブルー

プルモナリアブルーエンサイン

ミヤコワスレ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA