お天気の良い日が続くので、バラの開花が進みます。
5月15日から1週間オープンガーデンをするので
お花の咲き具合がちょっと心配です。
フィッシャーマンズ・フレンド(イングリッシュローズ)
クラウン・プリンセス・マルガリータ(イングリッシュローズ)
シンベライン(イングリッシュローズ)
セプタード・アイル(イングリッシュローズ)
ウィリアム・モーリス(イングリッシュローズ)
スイトピー「クパニ」
もっとも古いスイトピー品種と言われています。
毎年種を採って育てています。
アニエス・シリジェル(ギヨー)
チドリソウアールグレイ
くすんだピンク色が素敵です。
毎年種を採って育てていますが、今年は途中で枯れてしまった苗が多く
この苗しか育たなかったようです。「
スイトピー「アズレウス」
小さめのブルーのお花がかわいらしく
毎年種を採って育てています。
ミランダ(イングリッシュローズ)切り花品種
クレマチス「モネグリーン」
ゲラニウム「ロザンネイ」
宿根草で、ちょっと大きめのブルーのお花です。
シャルル・ドゥ・ナーヴォー(ギヨー)
セント・スウィザン(イングリッシュローズ)